越後長岡なう! ながなう

ながなう 長岡市の今(遊び、買い物、交通、防災)、市役所や民間情報をまるごと

新潟県長岡市近辺
来迎寺駅から歩く観光、地酒・自然・エネルギー・神社仏閣・地平線

来迎寺駅から歩く観光、地酒・自然・エネルギー・神社仏閣・地平線

来迎寺駅から歩く多ジャンルの体験コースです。

お酒から日本一のガス田・地平線までというバラエティ。

地図に沿って写真を貼り、グーグルストリートビューをリンクします。

上中下の3回に分けてご案内、1回目の上、1、来迎寺駅から 9、展望の良い場所までです。

 

kosiji



 

1、来迎寺駅

信越線来迎寺駅です。長岡駅から3駅目です。地下通路で駅裏へも行けます。

※写真クリックでその場所のグーグルストリートビューに飛びます。

p1140398

 

駅前

p1140399

 

2、旧魚沼線跡

廃線跡です。当時唯一の魚沼郡への入口、最初の魚沼線は来迎寺駅ホームでの接続は無く、駅の外に専用駅がありました。食料品店の中浦屋の裏の斜めの細道が跡らしいです。

p1140401

 

3、跨線橋(歩道)

歩行者専用の跨線橋はこの辺りでは珍しいかと。

p1140403

 

4、もみじ園登り口

ここが巴ヶ丘もみじ園への本来の登り口です。

p1140409

 

左は豪雪地使用の消火栓と火の見櫓。右は数キロを流れてきた十楽寺用水、街の暮らしにも利用されていた跡があります(用水に降りられる)

p1140406 p1140407



 

 

5、松籟閣

朝日酒造の社長宅だった建物松籟閣は国登録有形文化財です。

p1140417

 

門の前から巴ヶ丘もみじ園への登り道が新設されています、その脇に道祖神が並んでいます。

p1140418 p1140419

 

6、朝日酒造・蛍庵

朝日酒造の工場(見学可能)の前に、お酒と蕎麦が食べられる蛍庵ほかがあります。

お食事をどうぞ。

p1140421

 

 

※もう一回地図貼っておきます。

 

kosiji



 

 

7、朝日神社

朝日集落の朝日神社です。

鳥居の脇に宝水という湧水が有ります。朝日酒造も利用、中越地震では地区に水を供給しました。

※ストリートビューは有りません。

p1140428

 

苔むした長い石段、境内にある芝居小屋

p1140427 p1140429

 

8、巴ヶ丘もみじ園

近年観光客が激増しているもみじ園です。

数キロ離れた神谷地区の高橋家の山荘でした。登録有形文化財です。

p1140441

 

裏側

p1140439

 

9、展望の良い場所

来迎寺の町と越後平野を一望できる場所。

忠魂碑も故郷を眺めています。写真右の切株は新潟県最古のソメイヨシノの桜の切株。2015年に枝が折れ、危険との事で伐採されました。

※グーグルストリートビュー(写真をクリック)にはありし日の桜の木が写っています。(2017年1月時点)

p1140443

p1140444




 

 

« »