山古志災害ボランティアセンター

■住所:〒940-2148 新潟県長岡市陽光台4-1757-18
 山古志地域福祉センターなごみ苑内 山古志災害ボランティアセンター
■電話:0258−46−8859(9:00〜17:00)■FAX:0258−46−8837 ■E_mail: yamakoshi-vc@festa.ocn.ne.jp

ギターとパーカッション

富山から来てくださったお二人。
ギターとパーカッションによる歌と演奏を行ってくださいました。
お二人は色々なところで演奏を行い、義援金を募って来てくださいました。
051113_00
忙しく活動している中、山古志の仮設住宅に来てくださいました。
続きを読む>>
活動報告 | - | -

ハーモニカ演奏とネギ

JR東労組の方々によるハーモニカ演奏が行われました。
色んなハーモニカによる演奏。
051112_00
中には特大のハーモニカも。
051112_01
また、自分たちで栽培されたネギを軽トラから溢れんばかりに持ってきて住民の方々に配ってくださりました。
続きを読む>>
活動報告 | - | -

視察企画

小雨の朝でしたが、急速に天気が回復して秋晴れの今日でした。
夕方になると西の空に一番星として金星が見えます。
「宵(よい)の明星」です。
少し暗くなると東の空には赤く輝く火星もよく見えます。
雲ひとつ無い夕暮れは急激に寒さが増します。

051111_00
(丘陵公園会議室に向かうネットアートの前で)

長岡市復興推進室の視察企画として各自治会、復興関係者による視察研修会が行われました。山古志の復旧状況を視察した後に陽光台の仮設住宅集会所でボランティアセンターの活動内容などの報告と意見交換会。その後、国営越後丘陵公園の会議室に移り、行政を交えての意見交換会が行われ参加しました。
続きを読む>>
- | - | -

続く雨

今日も強い雨。
昨日も一昨日も雨風の強い日でした。

昨日、午後2時半ごろ、長岡市隣の栃尾市上樫出、中越地震の災害復旧工事現場で土砂崩れが起き、作業員二人が生き埋めとなりました。
約40分後に救出されましたが病院で死亡。
亡くなったお二人は、県内の阿賀野市から作業に来ていました。
県内だけでなく県外よりも沢山の業者の方が作業に来ています。

続く強い雨風の影響が大きいのでしょうが、安全管理という面を問われてしまうのは仕方ないことなのでしょう。
お二人のご冥福と、各地復旧工事現場の安全をお祈りします。
続きを読む>>
- | - | -

家の片付け手伝い

山は日に日に紅葉が進んでいきます。
先日、畳の運び出しに入った、お年寄り一人暮らしのお宅の片付け手伝いをしました。
間内平00
震災後、殆ど何も手を付けておらず、台所は茶碗や食器類が何処から如何したらこれだけの物が出てくるのか?と思うような状況でした。
また、一年前の夕方にご飯を炊いたままの炊飯器、そして手付かずの冷蔵庫も有ります。
続きを読む>>
活動報告 | - | -

地震つづく・・・

仮設住宅周りの木々は紅葉が進んでます。
051104_00
(新陽仮設住宅と陽光台仮設住宅を結ぶ道の街路樹)

本日一時頃に地震が有りました。
気象庁の発表によると、震源地は新潟県沖 ( 北緯37.5°、東経138.5°)で震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は推定4.8。
布団の中で朦朧とした頭でしたが、グラグラと短い揺れでなく、ユラユラユラ〜と言う感じで長い揺れと感じました。
「地震だ」と感じましたが身体が思うように反応しません。
こんな深夜に、それも寒い時期に大きな地震に遭ったら、今居る場所で自分はどう避難し、どう行動するべきなのか・・・
眠れずに朝まで過ごしました。

すると体感はありませんでしたがTVで地震速報。
気象庁発表では、震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.2°、東経138.7°)で震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は推定3.0。



そういえば、長岡市主催で防災訓練が行われます。
日時は11月6日(日)10:00〜12:00
仮想対策本部:青葉台中学校体育館(新潟県長岡市青葉台1甲222-1)
仮想被災現場:長岡市山古志地区(旧 山古志村)
続きを読む>>
お知らせ | - | -

畳の運び出し

お年寄り一人暮らしのお宅から、畳を雪が降る前に車庫に移したいとの相談があり、お手伝いに行ってきました。
山古志間内平
気温も上がらず今にも雨が落ちそうな天気でしたが、運び出しが終わるまでは何とか雨に打たれずにすみました。
続きを読む>>
活動報告 | - | -

民具の搬出

山古志地域内のお宅より資料館で保存するための民具の運び出しのお手伝いをしました。
051101_00
古くから続く家が多く、昔使っていた道具は捨てることなく仕舞っているお宅が多いのです。
続きを読む>>
活動報告 | - | -
<< 2/2