にいがた災害ボランティアネットワーク

<< ご寄付を頂きました | main | 重機類を使用した災害ボランティア講習会のお知らせ >>

研修のご案内

  新潟市社会福祉協議会等様の主催で下記の研修が開催されます。両日とも当会スタッフが講師として参加させていただく予定になっております。参加をご希望の方は新潟市社会福祉協議会(025)243−4370 担当志田氏まで。


     ●平成19年度「災害救援ボランティア入門講座」

<開催趣旨>
  新潟市防災計画の中で「社会福祉協議会等は、ボランティア団体の自立的活動が定着・拡大するのに必要な人的資源の支援をするとともに、活動上必要な知識や技術を提供する。」と位置づけられています。
  今回、市民の防災意識を高め、災害救援ボランティア活動の基礎知識を習得するとともに、災害時におけるボランティア活動者を育てるために開催します。

<到達目標>
  市民の防災意識を高め、災害救援ボランティア活動の基礎知識を習得する。また、災害時ボランティア活動へ円滑に参加できるようにする。

<主催>
  新潟市社会福祉協議会、中央区社会福祉協議会、新潟市、日本赤十字社新潟県支部

<開催日>
  第1回目:平成19年6月23日(土) 10:00〜16:00
  第2回目:平成19年7月1日(日) 10:00〜16:00

<対象> 一般市民、災害救援ボランティア登録者 等

<定員> 40名(※先着順)

<参加費> 1,000円(資料代320円、ボランティア保険代280円、食材費400円)

<会場> 新潟市総合福祉会館           
       〒950−0909
       新潟市中央区八千代1−3−1
       電話:(025)243−4370(担当:ボランティアセンター)
      ※駐車場が手狭なため、公共交通機関をご利用下さい。

<内 容> 下記のとおり
   ※内容は都合により変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。

<講 師>
  ○特定非営利活動法人にいがた災害ボランティアネットワーク
  ○日本赤十字社新潟県支部
  ○新潟市中央消防署
      

<第1日目>  6月23日(土)
   09:30〜10:00……受付
   10:00〜10:30……オリエンテーションとアイスブレーキング
   10:30〜11:50……実習「災害直後のあなたはどうなる」
                〜災害直後のシミュレーションをしてみよう〜
                   1.個人演習
                   2.グループ演習
                講師:NPO法人にいがた災害ボランティアネットワーク
   12:00〜13:00……昼食・休憩
   13:00〜13:45……講義「昨今の災害ボランティア事情」
                講師:NPO法人にいがた災害ボランティアネットワーク
   13:50〜15:30……グループ演習「災害ボランティアに駆けつけよう!」
                〜ボランティアセンターに行くまでに必要な準備は〜
                講師:NPO法人にいがた災害ボランティアネットワーク

   15:30〜15:55……1日の振り返り・講評
   15:55〜16:00……次回の連絡

<第2日目>  7月1日(日)
   09:30〜10:00……受付
   10:00〜12:00……講義と実技「緊急時における応急手当訓練」
                〜止血法や応急担架など〜
                講師:新潟市中央消防署
   12:00〜13:30……(昼食時間含む)講義「日赤の災害救護活動」
                実習「非常時の炊き出し訓練」「非常食を食べてみよう」
                講師:日本赤十字社新潟県支部
   13:30〜14:00……休憩
   14:00〜14:20……講義「災害ボランティアセンターの役割」
                講師:NPO法人にいがた災害ボランティアネットワーク
   14:20〜15:45……演習(振り返りを含む)「災害ボランティアセンターでの活動」
   15:45〜16:00……ボランティア登録について
- | -