2004年8月12日、この水害の様子をグアムで見た子供達から
応援のメッセ-ジが届きました。
1民間人(NPO)が自由な立場で集めた記録
2004年8月12日、この水害の様子をグアムで見た子供達から
応援のメッセ-ジが届きました。
三条市からご提供いただいた資料より転載させていただいております。
新潟の7・13水害で、公式サーバーがダウンし、臨時サイトで町民とボランティアへの広報を行った、新潟県中之島町(リンクは復旧なった公式サイト)の事例が、Nucleus(JP)フォーラムで報告されていました。
引用元: 7.13 水害で活用されたウェブログ(Nucleus) – 過去ログ(-2007):ひろの雑記帳@神戸芸術工科大学デザイン教育研究センター.
今回の7・13水害で町のサーバーがダウンした新潟中之島町の緊急ホームページで
nucleusを利用させていただきました。
みなさん花火大会が終わった後は、すぐお帰りですか?
今年は花火大会終了後に、7・13水害被災地の再興へ願いをこめたチャリティーイ
ベント「ヤンヤンフェステ」が開催されます。
引用元: 米百俵メール第37号(2004/08/01).