にいがた災害ボランティアネットワーク

<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

北秋田市に災害ボランティアセンター

* 台風第11号及び前線による大雨にかかる被災者のニーズに対応するため、秋田県社協は、同社協内に『秋田県災害ボランティア支援センター』を設置し、県内にむけたボランティア募集等の後方支援を行います。
* また、北秋田市では、同市社協が「北秋田市災害ボランティアセンター」をたちあげることになりました。設置場所は、被害が大きかった旧森吉町で、現在、社協の支所があるところになります。

   ・名   称 : 北秋田市災害ボランティアセンター
   ・設置場所 : 北秋田市社会福祉協議会もりよし地域福祉センター
   ・設置主体 : 北秋田市社会福祉協議会
   ・活動開始日 : 9月22日
   ・連 絡 先 : 電話 0186-72-5260(直通)
続きを読む>>
- | -

秋田県・岩手県 豪雨災害について

【秋田県】
   秋田県庁
      北秋田市役所

   秋田県社会福祉協議会
      北秋田市社会福祉協議会
         北秋田市災害ボランティアセンターNEW!

      秋田魁新報社
      北羽新聞
      北鹿新聞
      秋田県南日々新聞
続きを読む>>
- | -

北秋田市災害ボランティアセンターの状況

北秋田市災害ボランティアセンターブログからの転載です。

     2007/9/25「県外のボランティア団体の皆さんへ」  お知らせ

  先日の記事でお知らせしたように、連休が終了した本日(9/25)からボランティア30〜40名ほどの体制で、被災者宅の泥出し作業を中心に活動が行われております。※正確な人数は再度報告します。
  しかし、ボランティアへのニーズについては、毎日数件ずつ入ってきている状況があり、最終的な阿仁前田地区の泥出し作業終了の見通しが未だついていない状況です。
  今後はニーズ件数と作業に要するボランティア数を見極めながら、今週の土日を含めた活動の見通しを立てて、ボランティア募集のご案内をさせていただきます。
  特に県外の皆さんについては、遠方からの参加となりますし、現地に来てから作業がないというような状況にならないよう、注意しながら調整させていただく予定です。
  もし県外からの活動参加を希望される団体については、下記までご連絡いただいた上で、その時点での状況をみながら個別に相談させていただいてからの対応をとらせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

(連絡先)
  外部支援団体窓口:秋田県災害ボランティア支援センター
               担当 笈川
               電話 018-864-2711
- | -

『富山湾高波被害』について

2月26日9:00現在の高波被害に関する災害ボランティア情報

富山県社会福祉協議会
   26日、現地状況調査及び活動支援のため、災害救援ボランティアコーディネーター1名を
   「入善高波災害ボランティアセンター」に派遣しました。
    問い合せ先:076−432−6123

入善町社会福祉協議会
   25日、「入善高波災害ボランティアセンター」を設置しました。
   26日午前8時から活動を開始しています。
   主な作業依頼内容
        交通誘導、宅内清掃、本部・避難所支援 他
   災害ボランティア活動については、町内ボランティアで対応するため、
   現在のところ、町外からのボランティアは受け付けていません。
   問い合せ先:入善高波災害ボランティアセンター(農村環境改善センター内)  
           0765−72−5723
   ※現地入りをお考えの方は、すぐには行動せず、
    今後、ボランティア本部からの状況報告・要請等を待って行動してください。


黒部市社会福祉協議会
   災害ボランティアセンターの立ち上げ及びボランティアの募集の予定はありません。
   問い合せ先:0765−54−1082

朝日町社会福祉協議会
   災害ボランティアセンターの立ち上げ及びボランティアの募集の予定はありません。
   問い合せ先:0765−83−0576


   ・富山県庁
   ・入善町役場
   ・富山県社会福祉協議会
   ・入善町社会福祉協議会
- | -

石川県金沢市 集中豪雨リンク集

 石川県金沢市での集中豪雨による水害で、金沢市在住のボランティア募集が始まりました。
 現地の状況を確認することなく救援物資を送ったりボランティア活動に駆け付けたりする事は混乱に繋がります。現地の状況は刻一刻と変化いたしますので、必ず確認をお願いいたします。
続きを読む>>
- | -

土砂災害情報

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成21年度 被災地支援・災害ボランティア情報(1号)

 平成21年7月21日の山口を中心とした大雨について(第1報)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            平成21年7月22日(水)10時30分発行
            全国社会福祉協議会 地域福祉部
            全国ボランティア活動振興センター
            http://blog.goo.ne.jp/vc00000/
===========================================================
7月21日に山口県を中心に降った豪雨災害に関する情報です。

┏━━━┓
 山口県
┗━━━┛
 山口県社協は本日県庁における県のボランティア支援対策会議に
出席するとともに、防府市に入り、防府市社協と今後の対応方針に
ついて協議する予定です。
 また、宇部市・美祢市等では被害件数も限られていることから、
通常のボランティアセンターの体制で、地元の助け合いを中心に被
災者の支援にあたる方針です。

〔被害状況:消防庁22日午前9時発表〕
住家被害(山口県内)
一部損壊10棟、床上浸水77棟、床下浸水446棟


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
災害救助法の適用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔法適用7月22日〕
 山口県:防府市(ほうふし)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
社会福祉法人 全国社会福祉協議会
地域福祉部/全国ボランティア活動振興センター
電話 03−3581−4655/4656
E-mail vc00000@shakyo.or.jp
災害情報専用HP:http://blog.goo.ne.jp/vc00000/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- | -

「山口県7.21大雨災害義援金」募集要綱

社会福祉法人 山口県共同募金会

1 趣旨
  平成21年7月21日の大雨により県央部を中心に床上浸水や家屋の倒壊など甚大な被害が生じ、防府市及び山口市に災害救助法が適用された。社会福祉法人山口県共同募金会(以下「本会」という。)は、この大雨で被災された方々を支援するため、義援金の募集を行う。

2 義援金の名称
    山口県7.21大雨災害義援金

3 受付期間
    平成21年7月27日(月)から8月26日(水)まで

4 義援金の受付方法
    (1) 振込・振替の場合
金融機関 口座番号 口座名義
山口銀行 県庁内支店 (普)6156992 山口県共同募金会

窓口にて「山口県7.21大雨災害義援金」である旨申し出てください。
山口銀行本店・支店及び全国地方銀行協会に加盟の銀行からの振り込みは、8月26日まで無料となります。


金融機関  口座番号        口座名義
西京銀行 県庁支店 (普)2009711 山口県共同募金会
窓口にて「山口県7.21大雨災害義援金」である旨申し出てください。
西京銀行本店・支店及び第二地方銀行協会に加盟の銀行からの振り込みは、8月26日まで無料となります。

金融機関 口座記号番号 加入者名
ゆうちょ銀行 01270−0−80003 社会福祉法人山口県共同募金会
振込票の通信欄に「山口県7.21大雨災害義援金」と記入してください。
振替手数料が、8月26日まで無料となります。

(2) 現金書留の場合
宛 先  〒753−0072
 山口市大手町9−6 山口県社会福祉会館内
            社会福祉法人 山口県共同募金会
 宛名のところに「救助用」と明記してください。
郵便料金が8月26日まで無料となります。
 (3) 現金の場合
本会事務局で受付ける。


5 義援金の配分
山口県、日本赤十字社山口県支部、本会、報道機関などで構成される義援金配分委員会で決定し、被災者に配分する。

6 領収書の発行
  寄付者が、義援金について税制上の優遇措置(所得税、法人税)を希望される場合は、別紙「領収書希望者名簿」に必要事項を記入のうえ、本会へ送付する。 後日、本会より領収書を送付する。

7 その他
(1) 義援金のみを取り扱うこととする。
(2) この要綱は、平成21年7月27日から施行する。
- | -

「福岡県7月豪雨災害義援金」募集要綱

社会福祉法人 福岡県共同募金会

1 趣旨
 平成21年7月24日から活発化した梅雨前線の影響による猛烈な豪雨により、県内各地で死傷者・行方不明者等の人的被害や、家屋の全壊・半壊、多数の床上・床下浸水等、深刻な被害が発生し、特に飯塚市には災害救助法が適用されました。
 福岡県共同募金会では、県内各地の被災者を支援することを目的に義援金の募集を行います。

2 義援金の名称
  福岡県7月豪雨災害義援金

3 受付期間
  平成21年7月31日(金)から平成21年8月31日(月)まで

4 義援金受入れ口座
(1)郵便振替
郵便局窓口での振替手数料は無料です。
(口座名義)社会福祉法人 福岡県共同募金会
(口座番号)01710−8−45

(2)現金書留
郵便局窓口で義援金送金を希望される場合は、郵便料金は免除となりますが、宛名のところに「救助用」と明記ください。
    (あて先)〒816−0804
春日市原町3−1−7 クローバープラザ内
社会福祉法人 福岡県共同募金会

5 義援金の配分
 本会で取りまとめた義援金については、福岡県災害対策本部へ送金し、福岡県
が設置する義援金配分委員会を通じて、原則として被災者に配分します。

6 領収書の発行
   寄付者が義援金について税制上の優遇措置(所得税、法人税)を希望される場
合は、別紙「領収書希望者名簿」により必要事項を記入のうえ本会へ送付くださ
い。後日、領収書を発行します。

7 問合せ先
社会福祉法人福岡県共同募金会
TEL 092−584−3388 FAX 092−584−3386
e-mail bokin@fuku-shakyo.jp
- | -
<< 3/4 >>